2013年5月17日金曜日

橋下発言の問題点


橋下徹・大阪市長の発言が物議をかもしている。第2次世界大戦中の従軍慰安婦を「必要だった」とし、沖縄の米軍司令官に対して風俗業の活用を提言したことなどが非難を浴びている。

本人は「建前ではなく、本音で話すべきだ」と発言の理由を述べているが、ここに大きな間違いがある。

「アメリカとかであれば、建前と本音をきちんと使いわける社会かも分かりませんけれども、僕はそういうことをやってこなかったのでね」というのが彼の主張。恐ろしいほど国際感覚と教育が欠如した考え方だ。

たとえば差別について考えるとき、最も大事なのはそれを言葉や態度で表さないことだ。もしだれもが全く差別意識のない聖人君子で、マザー・テレサのような人たちばかりだったら、それは必要ない。でも、現実にはあり得ない。だから、言葉にしないこと、態度に出さないことが重要なのだ。そして、それは教育によってたたきこまれる。

いい例えではないかもしれないが、仮に太った女性が隣に座ったとする。「デブだなんて思っちゃいけない」、と教えるのは現実的ではない。大事なのは、それを口に出さないことなのだ。

アメリカでもヨーロッパでも差別は厳然として存在する。人種や民族、宗教が混在する分だけ日本よりも差別は多い。だからこそ、「建前」と「本音」の使い分けが非常に大切なのだ。アメリカでも黒人や黄色人種に対する差別意識がある白人はいまだに多いと思う。でもそれを口にした途端、その人の知性や教育が疑われ、社会的地位まで脅かされることになる。つまり、差別というのは言葉にした瞬間に発生するものなのだ。

記者団とのやりとりを読むと、橋下氏が言いたいことは理解できないこともない。「男には性欲があるじゃないか。風俗行って発散すればいい」というのが彼の言い分のようだ。サラリーマンの男同士が飲み屋の3次会あたりで話す分には「有り」かもしれない。でも、橋下氏は政治家であり、相手はアメリカの軍司令官だ。

「建前と本音を使い分ける」ことは、国際社会では基本中の基本だ。猪瀬・東京都知事の五輪発言に続き、立て続けに問題が起きている。国際社会の初歩さえ分からない政治家が、東京と大阪のトップにいるなんて。


0 件のコメント:

コメントを投稿